フロントウィンカー・ポジション化

戻る

次へ
 フロントウィンカーのダブルフィラメント化
結局、本家と同じダブルフィラメント球を使うことに…。
でも、ソケットはせっかく途中まで加工したので、純正ソケットを加工して取り付けることにしました。
最初から、ダブルフィラメント球なら、本家と同様にそれようのソケット購入された方が良いです。

ダブルフィラメント球は、画像のような構造です。
黄色矢印の端子がウィンカー、赤矢印がポジションです。裏側も同じ位置にあります。

ノーマルのソケットには、ポジション部分の端子が無いので追加します。
ダブルフィラメント用に加工したソケットです。
平型端子のコードをかしめる部分(下図)を切り取り、伸ばして端子にしました。赤と黄色の矢印部分に切れ目を入れて、“コ”の字型に加工した端子を、エポキシ接着剤で固定しました。

端子が固定できたら、赤矢印部分にはポジション用+電源を、黄色矢印部分にはとなりのウィンカー端子(アース)に接続(黒コード部分)します。

装着してみました。今度はバッチリです!
ライトオンでもしっかり見えます。
中央よりのノーマルのポジションランプから三角窓の青色LEDまで流れるように輝いています。
これで、夜のお迎えしたりしてもらったりしても、我が家のエスがすぐわかります。

ポジションのみの状態です。
あれ?ウインカー部分だけちょっと明るすぎるような…
ノーマルポジションと同じ5Wですが、電球の大きさが違う分、明るく見えるのでしょうか?目の位置にも近いので、さらに明るく見えるのかも知れません。
考えてみるとテールランプも、ポジション状態とブレーキ踏んだときの明るさの差が少ないような気がします。
ウィンカーポジションも、もう少し明るさの差があった方がウィンカーとポジションの差がハッキリして良いように思います。

さらに技が続きます。

戻る 次へ